
LOVE & PEACE
やっぱり願うは世界平和であり、愛が溢れる世界を望む僕としてはハッとさせられた話。
音楽が好きで、特にREGGAEが好きな人間であればよく出るワード『LOVE & PEACE』
そう、愛と平和です。
音楽などの芸術は国境も越えて、言語も越えて人を幸せにできるツールだと信じていたあの頃。
だけど、音楽が好きな人間同士でも争いは生まれ、芸術を使っても人々は戦いをやめない。
そんな葛藤で本気でDJを辞めようと決心したのが、もう7年前あたり。
辞めても音楽は好きだし『LOVE & PEACE』を強く思うのは変わりない。
でも、争いや、派閥は絶えず続く。
そんな中、西野さんのYOUTUBEでの話で全てが腑に落ちた。
タモリが語った「戦争が無くならない理由」とは?-西野亮廣
この話を聴いてくれたら全てが詰まっています。
『Love & Peace』では無く、『Laugh & Peace』なんだと。
愛が大きければ大きいほど、多ければ多いほど争いは絶えない。
だけど笑いが起きてる時は争いがない。
そんなタモリさんの話。
そうなんです。
笑いだけでなく、芸術全て、音楽にしろ、劇にしろ、絵画にしろ、その中にいてる時はみんな平和。
だけど、それが止まった瞬間にそれぞれの守るもの、主義主張によって相手を傷つけてしまう。
なるほどなぁ。と思ってしまう話でした。
そんなタモリさんの話、原案でできた絵本がオルゴールワールド。
オルゴールワールド
お笑い芸人『キングコング』の西野亮廣さんが色んな活動している一つに絵本作家があります。
その作品の一つに『オルゴールワールド』があり、先ほど話に出てきたタモリさん原案、絵と文西野さんの作品になります。
この動画を見てから(聴いてから)ずっと気になっていた絵本。
やっと手に入れました。
話の内容は聞いていた通りだけど、絵本にはもったいない絵。
これも芸術。
見ている時は争いなど起きるわけ無い。
面白い問題提起だなと思い、そして、この先の課題だなと思うマスターでした。
そんな西野さんの『オルゴールワールド』も置いてあるお店はこんな感じ↓
ホームページ : https://dj336.com/kissauf/
食べログ : https://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27095574/
ツイッターやってます!店のスケジュール、最新情報、マスターの気持ちをつぶやいてますのでフォローお願いします! https://twitter.com/kissauf