Soundclouのクリエーターサポートリンク
最近サウンドクラウドを立ち上げるといつもと違うボタンが増えているのはお気づきでしょうか??
クリエーターのプロフィール画面、パソコンだったら画面右側のところ、スマホならプロフィールの下に青いリンクボタンがついてます。
これはコロナウィルスの影響でお仕事がキャンセルになり収入が減ったアーティスト、クリエーターを援助する為に2020年4月より立ち上げられたモノだそうです。
以下リンクより引用
直接サポートリンク
SoundCloud サポートリンク
世界中の会場の即時および予期せぬ閉鎖に対応して、ダイレクトサポートリンクを立ち上げました。
私たちはプラットフォーム上で複数のクリエイターと話をし、ツアー、ギグ、スタジオセッションのキャンセルによってCOVID-19がもたらす経済的影響を学び、頭をまとめて不確かな時代に役立つと思われるものを立ち上げました。
ダイレクトサポートリンクは、チップにアクセスしたいサポーターをサポートしたいアプリやサイトを強調するためにプロファイルに追加する単一のリンクであり、アクティブ化することを選択した場合に金銭的救済を提供します。
現在、私たちはあなたのコミュニティが寄付を送ったり、募金活動をしたり、メンバーシップを購読したり、プロジェクトをクラウドファンディングしたり、あなたから直接音楽や商品を購入したりできるリンクをサポートしています。
通常無料で聞いているSoundCloudですがこういう時こそチップ、投げ銭をしてアーティスト、クリエーターのサポートをしてみてはいかがでしょうか??
paypalの登録の仕方まとめました
投げ銭を実際やってみた
今回はいつも野外イベントなどで出店させていただいてお世話になっているYellowChoiceさんに投げ銭してみたいと思います。
ちなみにYellowChoiceさんのSoundCloudのページリンクも貼っておきますね。
まずは青いボタンがあるので探してみて下さい。

このボタンを押すとサポートする為にPayPalにログインします。
するとサポートしたい相手の画面になります。

初期設定ではUSドルになっていたのでJPY(日本円)に変更します。

日本円に変更したら投げ銭したい金額を記入して「NEXT」で次の画面。

すると確認画面、チェック画面に変わります。英語だとわかりにくい方の為に日本語表記はこちら↓

ボックスにチェックが入っているのを確認して一番下までスクロール。

ここで「今すぐ支払いを送信」をクリックすると投げ銭完了です!!
英語表記だとこんな感じ↓

「Send Payment Now」をクリック。
完了画面。

簡単でしょ!!
最後に
ほんとはイベントに遊びにお店に出かけたり、CDやGoodsなどの購入がいいのですが、人の集まる所へ出かけるのを避けたり、家で自粛されてる方も多いと思います。
今はネットでCDなども買えるのでそれもいいと思いますし手段は多い方がいいので自分にあったやり方を見つけて見てください。
何か少しでもサポートしたいと思っている方は是非この機能を活用してみて下さい。
一人の力では微力かもしれませんが人数が集まれば大きな力になりますのでみんなで大変な時期を乗り越えましょう!!