2月10日は何の日?記念日や歴史的な出来事を紹介!
皆さん、こんにちは!今日は2月10日。この日は、日本国内外でさまざまな出来事があった日です。この記事では、2月10日に関連する記念日や歴史的な出来事、有名人の誕生日などを詳しく紹介していきます。ぜひ、雑学として楽しんでみてください!
2月10日の記念日
1. ニットの日
2月10日は「ニットの日」です。「2(に)・10(と)」の語呂合わせから、神奈川県の編物学校などが結成した「横浜手づくりニット友の会」が制定しました。
ニットといえば、冬の寒い季節に欠かせないアイテムですよね。セーターやマフラー、帽子など、温かみのあるニット製品は、寒さ対策だけでなく、おしゃれのポイントにもなります。最近では、手編みのニット作品を販売するハンドメイド市場も人気を集めています。
2. ふきのとうの日
春の訪れを告げる山菜「ふきのとう」にちなんで、2月10日は「ふきのとうの日」とされています。「ふ(2)きのとう(10)」の語呂合わせが由来です。
ふきのとうは独特のほろ苦さが特徴で、天ぷらや味噌炒めにすると美味しく食べられます。日本各地で春になると収穫されるこの山菜は、冬の終わりを感じさせる食材の一つです。健康効果も高く、デトックス作用や抗酸化作用が期待できるとも言われています。
3. 観劇の日
1911年(明治44年)のこの日、日本で初めての本格的な洋風劇場**「帝国劇場」**が完成しました。このことから、2月10日は「観劇の日」とされています。
劇場文化は、古くから人々の娯楽として親しまれてきました。最近では、ミュージカルや演劇が再び注目を集め、舞台を通じて感動を味わう人が増えています。映画やドラマと違い、生の演技や音楽を楽しめるのが観劇の醍醐味ですね。
4. 海の安全祈念日
2001年のこの日、愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」がハワイ沖でアメリカの原子力潜水艦と衝突し、教官や生徒9人が亡くなるという痛ましい事故が発生しました。この出来事を忘れないよう、2003年に全国水産高校長協会が「海の安全祈念日」を制定しました。
この記念日は、海で働く人々や船舶の安全を願うとともに、事故を防ぐための意識を高める重要な日となっています。
2月10日の歴史的な出来事
1. 日露戦争の宣戦布告(1904年)
1904年(明治37年)の2月10日、日本はロシア帝国に対して宣戦布告し、日露戦争が始まりました。日露戦争は、朝鮮半島や満州(現在の中国東北部)をめぐる日本とロシアの対立が原因でした。
この戦争では、日本海軍がロシアのバルチック艦隊を撃破するなど、日本の勝利に終わりました。その結果、日本は国際的な地位を向上させ、アジアの新たな強国として認識されるようになりました。
2. 帝国劇場の完成(1911年)
1911年、日本初の洋風劇場である「帝国劇場」が完成しました。当時、西洋の舞台文化を日本に取り入れるための重要な拠点となり、今でも一流のミュージカルや演劇が上演される劇場として知られています。
3. 八重洲地下街オープン(1969年)
1969年(昭和44年)、東京駅の近くに「八重洲地下街」がオープンしました。この地下街は、日本最大級の地下商店街として発展し、現在も多くの観光客やビジネスマンが訪れる人気スポットとなっています。
4. ドラゴンクエストⅢ発売(1988年)
1988年(昭和63年)のこの日、**「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」**が発売されました。ファミコンの大ヒットRPGであり、日本中で話題になりました。発売当日は全国のゲームショップに長蛇の列ができ、社会現象になるほどの人気でした。
今でも「ドラクエIII」はRPGの金字塔とされており、リメイク版が発売されるたびに注目を集めています。
2月10日生まれの有名人
1. 平塚らいてう(1886年生まれ)
日本の女性解放運動の先駆者であり、「青鞜(せいとう)」という女性のための文学雑誌を創刊した人物です。「元始、女性は太陽であった」という有名な言葉を残し、女性の社会進出を促しました。
2. 田川水泡(1899年生まれ)
漫画「のらくろ」シリーズの作者として知られる漫画家です。「のらくろ」は、日本の漫画文化の礎を築いた作品の一つであり、多くの人々に愛されました。
3. 高橋英樹(1944年生まれ)
日本の俳優で、時代劇を中心に多くの作品に出演している大御所俳優です。「桃太郎侍」や「暴れん坊将軍」などでの演技が特に有名です。
まとめ
2月10日は、「ニットの日」「ふきのとうの日」「観劇の日」「海の安全祈念日」など、さまざまな記念日が制定されている日です。また、日露戦争の宣戦布告や帝国劇場の完成といった歴史的な出来事もありました。
さらに、平塚らいてうや田川水泡、高橋英樹といった著名人が生まれた日でもあります。歴史や記念日を振り返ることで、意外な発見があるかもしれませんね!
もし興味があれば、観劇を楽しんだり、春を感じるふきのとう料理を味わったり、ドラクエIIIの名作をプレイしたりしてみてはいかがでしょうか?
明日もまた、新しい発見を楽しみにしましょう!
テイクアウトもやってます

Uber Eatsも始めました
出前館もやっています
https://demae-can.com/shop/menu/3373253
スパイス&カフェ ユニティーフェイス
店のスケジュールや最新情報などを乗せていますのでフォローお願いします!
ツイッター: https://twitter.com/kissauf
Googleさんのページ:https://g.page/cafeunityfaith?gm
ホームページ : https://dj336.com/kissauf/
食べログ : https://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27095574/
YouTube(スパイス&カフェ ユニティーフェイス) : https://www.youtube.com/channel/UCzPyVmUwNLNYGlksE_q2XuQ
YouTube(DJ336の遊び場【マスターのサブチャンネル】) : https://www.youtube.com/channel/UCBwdtrUvKiiemHx0WaVKxDg